コンテンツへスキップ

ROADSTOCK アップデート履歴

2025/11/10 Ver 2.18.x

  • イベントアイコンを地図に表示する/しないを個別に設定可能にしました(追加機能サブスクリクションが必要)
  • ツーリング記録のスクリーンショット取得用画面を追加しました(追加機能サブスクリクションが必要)

2025/7/8 Ver 2.17.x

  • ツーリングイベントのTYPEアイコンを追加しました(道の駅・コンビニ・駐車場・ソフトクリーム・土産物)
  • それに伴い費用集計方法を変更しました。詳細はこちらを参照ください
  • ツーリング記録の統計情報画面を機能強化しました(追加機能サブスクリクションが必要)

2025/2/7 Ver 2.16.x

  • 写真表示画面(1枚ずつ表示する黒背景の画面)の右上に削除ボタンを追加しました

2025/1/22 Ver 2.15.x

  • ツーリング記録の地図表示における軌跡の表示方式、各種イベントのアイコンを変更しました
  • ツーリング記録オープン時の、地図上の軌跡表示方法を変更しました(2.15.1)

2025/1/16 Ver 2.14.x

  • リスト項目長押し時のメニュー表示方式を変更しました

2024/12/29 Ver 2.13.x

  • 横画面に対応しました
  • それに伴い画面右上のメニュー表示方式を変更しました

2024/12/4 Ver 2.12.x

  • iPadに対応しました
  • それに伴い給油記録画面のレイアウトを変更しました
  • Zipバックアップ/復元機能を追加しました

2024/10/24 Ver 2.11.x

以下の機能を追加しました。

  • ツーリング記録にメモを残せるようにしました(サマリータブ最下部)
  • メイン画面のタブ項目の表示/非表示を選択可能にしました
  • メイン画面のタブ項目として「雑記」を追加しました
  • メイン画面のタブ項目として、旧バージョンにあった「車両情報」を復活させました
  • 車両単位またはツーリング単位で写真を複数選択して一括削除する機能を追加しました(追加機能サブスクリプションが必要)

2024/9/5 Ver 2.10.x

以下の機能を追加しました。いずれも追加機能サブスクリプションが必要です。

  • ツーリング終了時に設定した通知の日時を編集する機能を追加しました
  • ツーリング終了時ではなく、任意のタイミングで通知を登録する機能を追加しました
  • 登録した通知を削除する機能を追加しました
  • リマインダー詳細画面に前回実施日・前回実施時ODOの表示項目を追加しました

2024/6/20 Ver 2.9.x

ツーリング記録内にある速度が不正なポイント情報を削除するツールを追加しました。詳細はこちらを参照ください。

2024/3/8 Ver 2.8.x

給油記録のインポート/エクスポート機能を追加しました。ファイル形式はTSV(タブ区切り)です。詳細はこちらを参照ください。

2024/1/24 Ver 2.7.x

  • ツーリングを長押しして名称変更する機能を追加しました。
  • 以下の機能を追加しました。いずれも追加機能サブスクリプションが必要です。
    • 車両毎の費用総額集計
    • ツーリングのSTOPイベントの連続編集
    • メンテナンス、出費の一括編集
  • 上記「車両毎の費用総額集計機能」の追加に伴い、車両情報編集ボタンの位置を変更しました。
  • 上記「ツーリングのSTOPイベントの連続編集」の追加に伴い、終了したツーリング(実行中のツーリングの場合は違うメニューになります)におけるツーリング画面内右上のボタンから表示するメニュー項目を変更しました。従来はタイムライン/ツーリング一覧画面の長押しから実行していた「写真をインポート」機能(追加機能サブスクリプションが必要)、地図画面右下のボタンから実行していた「地図設定」機能も、このメニュー内に追加しました。

2023/12/12 Ver 2.6.x

各画面のリスト表示項目を年単位で区切って表示するように変更しました。

2023/11/20 Ver 2.5.x

  • 年ごと、月ごとのツーリングの回数と距離を集計する機能を追加しました。ツーリング記録タブ右上のアイコンから起動してください。
  • 地図上の軌跡を長押ししてGoogle Mapアプリを起動し、Street Viewを表示する機能を追加しました。長押しして表示されるメニュー内にあるボタンを押してください。軌跡以外の場所をタップしてもメニューが出てきませんのでご注意ください。
  • 過去のツーリングログの軌跡を、現在開いているツーリング画面に重ねて表示する機能を追加しました。ロギング中、終了後いずれも使用できます。ツーリング画面右上の「+」ボタン最下部にある「過去ログを重ねて表示」を選ぶと、過去の全車両のツーリング記録がリスト表示されます。重ねて表示したいツーリング(複数可能)を選んで、右上の「Done」を押してください。過去のツーリングを紫の細い線で表示します。
  • 地図を縮小表示した際にイベント等のアイコンを消す機能を追加しました。拡大縮小に伴いアイコンが消えたり現れたりします。
  • GPXファイルのインポート元を、iOS標準のファイルアプリから参照可能な場所に変更しました。ファイルアプリで「ブラウズ」→「このiPhone内」→「ROADSTOCK」で開ける場所にGPXファイルを保存した上で、ROADSTOCKの「GPXファイルをインポート」機能を実行してください。

2023/11/4 Ver 2.4.x

  • 給油やメンテナンス項目の登録や修正にあたり、入力した値を即データベースに保存するように操作方式を変更しました(画面右上の保存ボタンを廃止)
  • 写真の登録処理も同じ方式とし、選択した写真を即座に保存するように変更しました
  • 写真の選択画面をiPhone標準の方式に変更しました

2023/9/25 Ver 2.3.x

  • 出費/経費(車両単位の出費、ツーリング毎の出費両方)をカテゴライズする項目「分類」を追加し、それを使って集計する機能(下図)を追加しました
  • 「分類」は、各項目をタップして出てくる画面で設定してください
  • 既存の項目は、「分類」が空欄となるため、全て「未分類」として扱います

2023/8/10 Ver 2.2.x

  • メンテナンス記録を同一項目観点で集約する画面を追加しました(下図のボタンから起動)
  • 前回実施からの経過日数/距離観点で表示する画面を追加しました(下図のボタンから起動)
  • メンテナンスリマインダー機能を追加しました(追加機能サブスクリクションが必要です)

2023/6/25 Ver 2.1.x

  • ツーリング記録、ツーリング内のイベント、メンテナンス記録、出費記録などのサムネイル画像を選択可能にしました。写真タブ内にタイル状に表示されている写真のうち、サムネイルにしたいものを長押ししてください(従来は最初に登録した写真を使っていました)
  • ツーリング記録に対して写真を一括インポートする機能を追加しました(追加機能サブスクリプションが必要です)

2023/3/29 Ver 2.0.x

こちらを参照ください。

2023/3/2 Ver 1.6.x

  • 広告非表示、機能追加などをサブスクリプションで提供しました(詳細はこちら
  • 地図上に表示するアイコンの表示/非表示設定画面を、地図上のボタンから起動できるようにしました

2021/6/1 Ver 1.5.x

  • 日本語表記に対応しました(英語表記にもできます)
  • 給油情報の金額入力時に総額入力または単価入力を選べるようにしました
  • 日付入力をカレンダー方式にしました(iOS14以降のみ)
  • 地図上に表示する幾つかのアイコンの表示/非表示を選択できるようにしました
  • iCloudへのバックアップ機能を追加しました(1.5.13以降)
  • 起動時に自動的にデータベースのバックアップをとっておくようにしました(1.5.14以降)

2020/6/16 Ver 1.4.x

【新機能】

  • 地図への経路表示にあたり、50km毎にキロポストを表示する機能を追加しました(ツーリング完了後のみ表示します)。
  • ツーリング中のイベントやメンテナンス等への写真インポートにあたり、当該イベント直前・直後の画像だけを自動インポートする機能を追加しました(イベントは当該日時の5分前から20分後まで、メンテナンスは当日の画像をインポートします)。
  • フォントの大きさをiPhoneの「設定→画面表示と明るさ→テキストサイズを変更」で変更可能にしました。一部のフォントはこの設定では変更できませんが、デバイスサイズに応じて最適化しました。

【変更点】

  • 給油情報登録時に給油量とガソリン単価を必須入力から除外しました(事後入力可能)。
  • PAUSE / RESUME(一時停止 / 再開)アイコンを変更しました。
  • 一部のTwitter/Facebookシェア機能を廃止しました。

【修正点】

  • 道路名を取得できたのに最終的に”=====”になってしまう不具合を修正しました。
  • ツーリングタイムライン画像のTwitter/Facebookエクスポートの不具合を修正しました。
  • 道路名を再取得する機能がいつまでも終わらない問題に対処しました。

2020/2/20 Ver 1.3.x

  • ログ取得処理、道路名取得処理を全面的に見直しました。停止判定失敗の回避、道路名取得漏れ削減等により、現実との乖離を減らしました。
  • ログ取得中に地図画面操作が重くなる、画像追加時に重くなる等の問題に対処しました。
  • イベントアイコンの見直し、メンテナンス画面のフィルタ順序見直し等の修正を実施しました。

2019/11/1 Ver 1.2.x

  • iOS 13のダークモードに対応しました。
  • ログ取得中の操作画面(距離/時間表示、ボタン)を一部変更しました。

2018/4/28 Ver 1.1.x

Ver 1.0.xで発生していた以下の問題を修正しました。

  • 道路名を取得できない
  • iOS11以上の場合、ロギングが途中で止まってしまうことがある

また、以下の対応を実施しました。

  • イベントのアイコンに温泉マークを追加しました。
  • iPhone X/XS/XS Max/XRに対応しました(今更)
  • その他細かい不具合を修正しました。

2017/7/6 Ver 1.0

初版リリース